今迄は、同居が必須でしたが、平成28年10月1日から撤廃され、「生計維持関係」の条件となりましたので、チェックシートを確認した上で、証明できるものがございましたら、提出をお願いします。
内勤社員(技能職含む)・契約社員の場合は、(株)ペイロール社へ送付をお願いします。CCI営業社員・FA職員の場合は、支社経由でSATOへ送付をお願いします。任意継続保険者の場合は、直接健康保険組合へ送付をお願いします。
課税証明書は、前年収入および給与以外の収入の有無を確認するためにご提出いただいております。「源泉徴収票」では、給与以外の収入の有無が確認できないため、代替はできません。
記号番号以外の必要項目が明記されていれば、記号番号未記入でも結構です。
■内勤・契約社員の方
e-Payシステム申請より「証明書の発行を依頼するとき」→【証明書発行依頼書】→「その他の証明書」から『健康保険資格喪失連絡票』をご選択ください。
■CCI営業社員・FA職員の方
ご退職時に会社へ提出する『離職票発行確認書』の「喪失証明書の希望有無」欄で「有」に✔をしてください。該当書類ご提出後に、喪失証明書の発行を希望される場合は、所属営業所のクラーク経由でSATO社労士法人へ依頼ください。
申請内容によります。まずは、申請書類の記入見本がございますので、そちらを確認お願いします。それでも、不明の場合は健康保険組合へ確認をお願いします。
社内から閲覧する場合は、ONEのトップページ⇒人事コーナー⇒人事情報システム(HRIS)⇒ePayトップ画面にて申請をクリックしてください。申請後、提出が必要な書類がある場合はkitが届き、kitに必要書類が入っています。送付用専用封筒も同封されていますので、ご利用ください。
①接種者氏名 ②受診内容(インフルエンザ予防接種と明記) ③医療機関名 ④接種年月日 ⑤金額 が必要です。
原則として返却できませんのでご了承ください。また、インフルエンザ予防接種の費用は、通常医療費控除の対象とはなりません。
インフルエンザの予防接種は保険診療とならないため、医療機関が個々に料金設定を行っています。受診前に医療機関でご確認ください。
予防接種の実施とワクチンの数は医療機関によって異なります。最寄の医療機関にお問い合わせください。
季節性インフルエンザの予防接種は年齢の制限なく誰でも接種できますが、妊娠中の方や基礎疾患を有する方、卵アレルギーの方(ワクチンは鶏卵から製造されます)等は、かかりつけの医師とよく相談の上、接種を行うか決めてください。